電話が怖い
せっかくの日曜日なのに、実家の事を考えるとイライラが止まらない。
今日は豚汁を起きて直ぐに作ったので持って行きます。
いっしょに作ろうというけど、「作って持って来て」って言われてがっかりします。
少しでも認知症の進みが遅くなればいいなと思って言ってるのにな。
今から行くねという電話をするときもドキドキするし、
電話が鳴ると、ついつい「こわいこわい」と言っています。
実家からの電話は怖いのです。
体調がわるいとか、何かの頼まれごとか、両親のいさかいとか
同じことを何度も聞いてくるとかで
楽しい報告など皆無だからです。
両親の不安や困った事の掃きだめ的なポジションの私。
わたしみたいな人、たくさんいるでしょうね。
これが子どもの役割で当然なんでしょうけど
何もしない姉との日常の質の格差に落ち込みます。
何もしないのに、それなりの評価があってうらやましいです。
娘を私と同じポジションにしないように気を付けています。
拍手ボタン、ブログ村、ブログランキングのアイコンを押して下さりありがとうございます!
リンク先にも素敵なブログ、楽しいブログ、考えさせられるブログがたくさんあります。
昨日は10拍手も💚
今朝は調子悪いので頓服飲んで実家へ出かけます。
スポンサーサイト
コメント